デッキレシピ「ミロカロスブースター」
2014年3月15日 でっきれしぴ コメント (2) 荒削りでしたが、デッキポテンシャルは大体わかりました。
ポケモン 26
4 イーブイ
4 ブースター(ふくしゅう)
1 リーフィア(エナジークラッシュ)
3 ビリリダマ
3 マルマイン(でんじドロー)
3 ヒンバス
3 ミロカロス(エナジーグレイス)
2 タブンネ(せわやき)
1 バリヤード
2 ジラーチEX
サポーター 4
4 アララギはかせ
グッズ 21
4 ランダムレシーバー
4 ハイパーボール
3 レベルボール
4 炎のトーチ
2 いたずらスコップ
1 すごいつりざお
2 シルバーバングル
1 いのちのしずく
スタジアム 2
2 凍てついた街
エネルギー 7
6 基本炎エネルギー
1 ダブル無色エネルギー
【基本的な動き方】
ブースターの「ふくしゅう」で大ダメージを与えるためのデッキ。
ミロカロスをどう使ったものかと思って真っ先に考え付いたものを一日で作ったらこうなりました。「炎のトーチ」で山札を高速で圧縮しながらポケモンを手札に溜め込んでアララギでドーンするという見たまんまの動き方をします。山札が驚くように高速で薄くなっていって楽しいです。でも薄くなりすぎてお察しになることもあるので、もしかしたらつりざおは2枚の方がいいかもです。
強いて言えば、「いたずらスコップ」は自分に使いましょう。ポケモンとか引きたくないカードならとっととトラッシュしてマルマインの「でんじドロー」で引きたいカードを少しでも引けるようにすればよいと思います。
ちなみに大会では、ミロカロスが3枚集まらなかったので、ヒンバスが4枚、ミロカロスが2枚で出ました。ミロカロスがサイドに一枚落ちるとかなり動きが停止するので、やはり3-3にするのが良いと思われます。
ポケモン 26
4 イーブイ
4 ブースター(ふくしゅう)
1 リーフィア(エナジークラッシュ)
3 ビリリダマ
3 マルマイン(でんじドロー)
3 ヒンバス
3 ミロカロス(エナジーグレイス)
2 タブンネ(せわやき)
1 バリヤード
2 ジラーチEX
サポーター 4
4 アララギはかせ
グッズ 21
4 ランダムレシーバー
4 ハイパーボール
3 レベルボール
4 炎のトーチ
2 いたずらスコップ
1 すごいつりざお
2 シルバーバングル
1 いのちのしずく
スタジアム 2
2 凍てついた街
エネルギー 7
6 基本炎エネルギー
1 ダブル無色エネルギー
【基本的な動き方】
ブースターの「ふくしゅう」で大ダメージを与えるためのデッキ。
ミロカロスをどう使ったものかと思って真っ先に考え付いたものを一日で作ったらこうなりました。「炎のトーチ」で山札を高速で圧縮しながらポケモンを手札に溜め込んでアララギでドーンするという見たまんまの動き方をします。山札が驚くように高速で薄くなっていって楽しいです。でも薄くなりすぎてお察しになることもあるので、もしかしたらつりざおは2枚の方がいいかもです。
強いて言えば、「いたずらスコップ」は自分に使いましょう。ポケモンとか引きたくないカードならとっととトラッシュしてマルマインの「でんじドロー」で引きたいカードを少しでも引けるようにすればよいと思います。
ちなみに大会では、ミロカロスが3枚集まらなかったので、ヒンバスが4枚、ミロカロスが2枚で出ました。ミロカロスがサイドに一枚落ちるとかなり動きが停止するので、やはり3-3にするのが良いと思われます。
コメント
早速マネマネ、拝借します。
楽しいですが勝てなくても抗議はしないでくださいねw